News

今月20日に投票が行われた参議院選挙で、不在者投票をしようとした有権者に、秋田市の職員が誤った案内をして結果的に投票できなかったことがわかりました。
20日に投開票された参院選で「政策を吟味して投票するつもりだったが、できなかった」と長崎市で暮らす大学1年の女性(19)から編集局に声が届いた。高校時代を広島県大崎上島町で過ごし、進学に合わせて3、4月に2度転居。公選法の規定で、投開票日にはどの自治 ...
外務省は、カナダにある日本の総領事館が、現地に住む日本人が在外投票を行うのに必要な手続きを適切に進めていなかったとして、業務を担当していた領事を減給処分にするなどしました。
今回の 参院選 で、注目された政治団体の一つがAIエンジニア、安野貴博氏が立ち上げた「チームみらい」だ。 比例区 で初の1議席を得て、得票率も全体の2%を超え、目標としていた 公職選挙法 上の 政党要件 を満たした。朝日新聞の 出口調査 からは、新興の政治団体ながら 無党派層 に支持が広がっていたことがうかがえる。
台湾の最大野党・国民党の立法委員(国会議員に相当)24人に対するリコール(解職請求)の賛否を問う台湾史上最大の住民投票が26日に行われる。民進党の頼清徳政権は立法院(国会に相当)で少数与党で、野党に審議の主導権を握られてきた。リコールの結果次第で「ね ...
横浜市長選(8月3日投開票)で横浜市選挙管理委員会は、バーチャルライバーである社築(やしろきずく)さんと魁星(かいせい)さんを啓発キャラクターに起用している。 2人はバーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属し、ライブ配信などを通して活動する。
神社仏閣など多くの歴史的建造物が残り、国内外から多くの観光客が訪れる京都府京都市。そんな京都市では、古くから下町で食べられてきたとされる”べた焼き”を含め、多種多様なおいしいお好み焼きを食べられるお店が数多くあります。 そこで今回は、京都市の「お好み ...
2025年7月に放送されたTBS系の音楽特番「音楽の日」では、約8時間に渡って数多くの人気アーティストが出演しました。 そこでねとらぼでは、2025年7月19日〜7月22日にかけて「『音楽の日』で良かったと思うアーティストは?」というアンケートを実施 ...
日本最大級の政治・選挙情報プラットフォーム「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(渋谷区:代表取締役高畑卓)は第27回参議院議員選挙2025投票マッチングの利用者が400万人に到達 選挙ドットコムを運営するイチニ株式会社(代表取締役社長 ...
県内の投票率が前回から10ポイント近く上がった参議院選挙。 市町村別では全国でも指折りの高い投票率で知られる西米良村が90.66%と県内で唯一、90%を超えました。 今回の参議院選挙の宮崎選挙区の投票率は57.19%で、前回・3年前の選挙を9.67ポイント上回り、15年ぶりに50%台を回復しました。 県内の市町村で最も投票率が高かったのは西米良村で、有権者846人のうち767人が投票し、投票率は9 ...
松山氏は2001年に参院選福岡選挙区で初当選し、今回で5選を果たした。自民派閥裏金事件を受け、世耕弘成氏が23年12月に参院幹事長を辞任したのを受け、24年1月に後任に就任した。旧岸田派に所属した。
野党で国会の首相指名選挙を意識した発言が活発になってきた。自民党内で石破茂首相の退陣が避けられない情勢になっているためだ。野党がまとまれば非自民政権を発足できるが、安全保障やエネルギーといった政策で歩み寄る機運は乏しい。立憲民主党の小川淳也幹事長は24日、首相指名選挙で国民民主党の玉木雄一郎代表に投票するかを問われ「あらゆる可能性を排除しない」と述べた。「大義とすべきは定期的に政権が変わるシス ...