25日夕方、鹿児島県指宿市のJR指宿枕崎線で線路が陥没し、喜入〜指宿間で一時運転を見合わせました。この影響で一部の列車に運休や遅れが発生しました。JR九州によりますと25日午後5時過ぎ、指宿枕崎線の二月田駅と指宿駅の間で近くの住民から「線路が陥没して ...
岩手県内に住む男性が2024年、SNS型投資詐欺の被害に遭い、約1000万円をだまし取られていたことがわかりました。詐欺の被害に遭ったのは、岩手県滝沢市に住む40代の男性です。警察によりますと、この男性は2024年8月21日ごろ、自身のスマートフォン ...
国公立大学の2次試験が25日から始まり、静岡県内の大学でも受験生が試験に臨みました。静岡県内では静岡大学や浜松医科大学など、5つの国公立大学で2次試験が行われました。25日午後4時現在、試験会場からトラブルなどの報告はないということです。一般選抜の前 ...
岩手県大船渡市三陸町の山林火災が発生から7日目となった中、2月25日午後、陸前高田市でも山林火災が発生しました。隣の大船渡市の山林にも延焼し、付近の住民に避難指示が出されています。25日午後3時20分ごろ、陸前高田市小友町の山林が燃えていると消防に通 ...
学術的に価値が高い地質遺産とされる男鹿半島・大潟ジオパークの魅力を広く発信しようと25日、ガイドを対象にした研修会が開かれました。舞台は「鵜ノ崎海岸」。参加者は遠浅の海岸を歩きながら、歴史と自然の産物に理解を深めました。鵜ノ崎海岸は、200メートル先 ...
25日午後、長野県小谷村の山中で、バックカントリーのスキーをしていたアメリカ国籍の女性が足を負傷し、ヘリで救助されました。25日午後0時半過ぎ、小谷村の鵯峰北東の斜面(標高約1500m)でバックカントリースキーをしていたアメリカ国籍の37歳女性が右膝 ...
福島県郡山市の郡山消防本部は、2024年までの過去10年間で、たき火が原因の火災の統計をまとめた。その結果、管内ではたき火による火災は112件発生し、火災の総件数のうち、10.5%を占めている。月別で最も多いのは3月の32件で、次に4月が31件と続き ...
長く続いた厳しい寒さがようやく和らぎました。25日の長野県は晴れて気温が上がり、3月上旬並みの陽気に。飯田と松本は10℃を超えました。春の訪れを告げるようにフクジュソウの群生地も見ごろを迎えています。日差しを浴びて、黄色に輝くフクジュソウ。こちらは辰 ...
受験シーズンも佳境に入り、2月25日からは国公立大学2次試験の前期日程がはじまった。受験生への応援がこんな場所にも登場した。<JR郡山駅構内に応援ボード>福島県郡山市のJR郡山駅の改札口のすぐ先には、受験生を応援するメッセージと、黒板アートが設置され ...
元弁護団長は「住宅ローンの返済や事務所の経費などに使った」と供述し、容疑を認めているということです。全国B型肝炎訴訟熊本弁護団の預金約3890万円を自分の口座に入金するなどして横領した疑いで元弁護団長の男が25日、再逮捕されました。業務上横領の疑いで ...
25日午前、長野県小海町のスキー場でスキーヤー同士が衝突する事故があり、双方が骨折の重傷を負いました。事故があったのは小海町のスキー場です。警察によりますと、25日午前9時過ぎ、スキーで滑走していた静岡県藤市の76歳男性と、板が1枚の「スコール」で滑 ...
大相撲の夏巡業盛岡場所が2025年8月に9年ぶりに開催されることになりました。2月25日は枝川親方が岩手県盛岡市の内舘茂市長を訪ねPRしました。25日は日本相撲協会の巡業担当・枝川親方が盛岡市の内舘市長を訪ねました。枝川親方は現役時代に「蒼樹山」のし ...
一些您可能无法访问的结果已被隐去。
显示无法访问的结果