资讯

東京ガスの企業館「ガスミュージアム」(愛称:ガスミュー)で2025年7月19日から8月24日までの期間、夏休みイベント「夏休みはガスミューで学ぼう!」が開催される。ガス灯から始まった事業の歴史や未来のエネルギー体験などさまざまな企画を用意している。入 ...
福岡県教育委員会は2025年7月22日、2025年度(令和7年度)福岡県立高等学校入学者選抜学力検査結果の概要を公表した。教科ごとの得点率は、国語62.0%、数学47.1%、社会56.1%、理科48.4%、英語51.1%。前年度と比べ、5教科すべてで ...
都立の文化施設は2025年8月14日~9月26日までの期間中、「サマーナイトミュージアム2025」を開催する。東京都美術館や東京都庭園美術館、東京都現代美術館など5施設で、毎週金曜日の夜は開館時間を午後9時まで延長するほか、来場者への特典や特別なイベ ...
通信教育を手掛けるユーキャンは、新たに「ChatGPT英会話講座」を開講。2025年7月23日より受講申込みの受付を開始した。生成AI「ChatGPT」を活用し、24時間365日いつでも英語学習ができる。
学研教育ホールディングスは、兵庫県明石市および加古川市にフリースクール「Gakken高等学院 中等部」を開設した。今後、全国のGakken高等学院各キャンパスに順次併設を予定している。 Gakken高等学院 ...
ワオ・コーポレーションが配信する子供向け知育アプリシリーズ「ワオっち!」が、新潟県産の生乳を使ったドリンクヨーグルトの乳製品メーカーであるヤスダヨーグルトとコラボした。プログラミングした通りに動くトラックを使って、ヨーグルト作りに必要な生乳や果物を材 ...
学校法人品川女子学院は、2025年に創立100周年を迎えた。2025年7月24日、これを節目として、次の100年に向けて未来を切り開く女性を育成する取組み「チェンジエージェントプロジェクト」を始動することを発表した。
金城学院大学 薬学部は2025年8月21日、女子高生を対象に「オープンラボ2025」を開催する。募集人員は12名で学年は問わない。専用申込フォームより7月26日までに申し込む(抽選制)。
京都大学は2025年8月22日、ダイセルと協働して高大連携事業「eSTEMセミナー」をダイセル東京本社にて開催する。テーマは「女性が拓く自然科学の未来」。理工系分野における大学での学びやキャリアを伝え、女子高校生の進路選択を後押しする。参加費無料、申 ...
マイナビは、学生を除く20~50代の男女を対象に「マイナビライフキャリア実態調査2025年」を実施し、その結果を発表した。20代未婚者のうち子供が欲しいと考える割合は39.7%で、2年連続で減少していることが明らかになった。子供を望まない理由として、 ...
「交通費」「宿泊費」の平均金額は増加。遠方への移動を伴う学生の費用負担が大きくなっている 株式会社インディードリクルートパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 ...
神奈川県教育委員会は2025年7月24日、2025年度(令和7年度)実施の神奈川県公立学校教員採用候補者選考試験「秋期試験」の実施要項を公開した。募集対象は小学校のみで、試験日は10月18日。出願は9月18日~10月1日午後5時まで受け付ける。