2025年度で終了する「第2期復興・創生期間」以降について、国は「次の5年間は産業復興の正念場」として、復興に向けて全力を尽くすと話した。 2月24日開かれた国・福島県と原子力災害の被災自治体や関係団体の協議会。
国公立大学で2次試験の前期日程が始まり、福島県内の大学でも受験生が試験に臨んでいる。 試験開始の1時間前、受験生が次々と大学内に入って行く。これまでの頑張りを存分に発揮しようと真剣な表情だ。
2025年02月24日午後9時53分ごろ、福島県会津を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 福島県内では最大震度1の揺れが観測されています。 この地震による津波の心配はありません。
警察によると、2月23日午後6時半ごろ、福島県郡山市本町一丁目の住宅で火災が発生していると消防に通報があった。 近くに住む人は「なにしろ煙がすごかったです、もくもくと」と当時の状況を語る。
福島県福島市で開かれた「福島復興再生協議会」には、復興・農水・経産・環境の各大臣と、福島県の内堀知事などが出席し、原発事故の被災自治体や関係団体との復興の状況などについて意見交換が行われた。
福島県・会津の山沿いを中心に大雪をもたらした寒気は一段落。25日からは春のあたたかさになるとみられているが、大雪の影響の解消にはもう少し時間がかかりそうだ。
J2リーグ開幕2戦目のいわきFCは、2月23日に大分トリニータと対戦。いわきのエース・谷村とマッチアップするのは、2024年までいわきFCで活躍していたあの選手。激闘の一戦が繰り広げられた。 ◇2025明治安田J2リーグ第2節・2月23日大銀ドーム ...
バレーボール・SVリーグ「デンソーエアリービーズ」は、2月23日に他チームの試合結果により、チャンピオンシップ進出が決定した。 チャンピオンシップは、4月・第3週に開幕し、リーグ上位8チームのトーナメントで、SVリーグ初代王者が決する。
アウェーで、熊本ヴォルターズと戦った福島ファイヤーボンズは、2月22日の試合を勝利でかざり、23日は3連勝を狙った。 ◇2025年2月22日・23日熊本県立総合体育館 ...
サッカーJ3・福島ユナイテッドFCは、2024年のリーグ戦で2戦2勝した相手、テゲバジャーロ宮崎と対戦した。 ◇2025明治安田J3第2節・2月23日いちご宮崎新富サッカー場 <福島ユナイテッドFC1-3 テゲバジャーロ宮崎> ...
福島県飯舘村と葛尾村の避難指示の一部について、3月31日に解除されることが決まった。 国と県は2月24日に、飯舘村の杉岡村長・葛尾村の篠木村長それぞれと、避難指示解除に向けた協議を実施。 協議の結果、2つの村の帰還困難区域の一部について、3月31日の午前9時に解除することを決定した。 飯舘村では、長泥地区に建設中の堆肥製造施設を運用するための土地約2.7haとその周辺の農地。
福島県のJR郡山駅前で受験生が飲酒運転の車にはねられ死亡した事件。この事件を受けて、福島県警察本部は、毎月22日を飲酒運転根絶に向けた取り組みの強化日とした。飲酒運転を撲滅するという、強い決意のもとに取り締りなどを強化する。 <酒気帯びで運転受験生はね死亡させる> 2025年1月22日、JR郡山駅前で大阪から受験のために訪れていた19歳の横見咲空さんが車にはねられ、死亡した。 車を運転していたのは ...