国立大学で前期日程の入学試験が始まり、岡山の大学でも試験が行われています。 岡山市北区の岡山大学津島キャンパスでは、臨時バスなどで到着した受験生が足早に試験会場へと向かっていました。 岡山大学の前期試験は10の学部で1514人の募集に対… ...
百十四銀行は、基本給を平均で3.2%引き上げるベースアップと初任給の引き上げを行うと発表しました。いずれも3年連続で、物価高に伴う実質賃金低下への対応と人材確保が目的です。 百十四銀行によると、ベースアップは、非正規を含めた全職員約24… ...
25日午前0時ごろ、岡山県美作市湯郷の住宅と倉庫が全焼しました。けが人はいませんでした。 警察によりますと、25日午前0時すぎ、美作市湯郷の住宅から火が出ているのを住人男性(50)が気付き、119番通報しました。消防が駆けつけ、約3時間… ...
ドイツで行われた総選挙では、最大野党で中道右派の「キリスト教民主・社会同盟」が3割近い得票で第一党になり、政権交代が確実です。 次期首相へ最有力のメルツ党首(69)は、移民政策の厳格化などを訴えています。
東京・文京区にある湯島天満宮では梅の木が50年ぶりに植え替えられました。 生まれ変わった梅園は、多くの人たちでにぎわっています。 学問の神様「菅原道真」が祭られている湯島天満宮では、「文京梅まつり」が開催されています。
侵攻から3年を迎えたウクライナの各都市には連日、ロシア軍のドローン攻撃が続いてます。 侵攻から3年となる24日、首都キーウ中心部の独立広場では、多くの市民が亡くなった兵士に追悼の祈りを捧げました。 衛生兵だった娘を亡くしたナタリアさん ...
家電量販店大手のビックカメラが商品の製造を委託した業者に対して代金を不当に減額していたとして公正取引委員会が勧告を行う方針を固めたことが分かりました。
JR西日本は、25日午前6時5分ごろ、特急やくも2号が鳥取県の根雨駅ー黒坂駅間を走行中に、運転士が車両に異常を知らせる表示が点灯するのを確認したため、生山駅まで運転した後に運転を取り止めたと発表しました。 この影響で、特急やくもが4本運… ...
サッカー明治安田J1リーグ第2節、ファジアーノ岡山は22日、アウェーで横浜FCと対戦しました。 開幕戦、ホームでJ1初勝利を挙げたファジアーノ。連勝を懸けた初のアウェー戦です。 前半38分、身長191cmのルカオが足を伸ばしてボールを奪… ...
東京・世田谷区の小田急線・経堂駅からおよそ300メートルのアパートで火事があり、1人が死亡しました。 25日午前4時半ごろ、世田谷区宮坂の3階建てのアパートで「2階が燃えている」と通報がありました。 東京消防庁によりますと、ポンプ車など43台が出動し消火にあたりましたが、アパートと隣接する6棟の合わせて210平方メートルが焼けました。 警視庁によりますと、アパートの2階部分から1人を救助しましたが ...
厳しい寒さとなった3連休最終日の24日。岡山県倉敷市の倉敷美観地区では、しっかりと防寒対策をした観光客でにぎわいました。(広島から来た子ども)「寒い……」 大原美術館から旧大原家住宅にかけての美観地区らしい風景。 岡山出身の洋画家児島虎… ...
連休明けの日経平均株価は、先週末の終値から400円余り下落して取引が始まりました。その後、下げ幅は一時、600円を超えています。 25日の日経平均は先週末の終値から417円安い3万8359円で取引が始まりました。 市場関係者によりますと、先週末のアメリカの株式市場で主にハイテク関連株で構成されるナスダックが大きく下落したことから、日本の半導体関連株などに影響が出ているということです。 また、トラン ...