19日に放送されたTBS系の人気バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」において、いじめを想像させる演出で、実在する学校名を登場させたとしてTBSは、同番組の公式サイトで「不快な思いをさせてしまったことを深くおわび申し上げます」と謝罪した。
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は25日、高校教育無償化などを巡る令和7年度予算案の修正に向けた前原誠司共同代表ら国会議員団との意思疎通について「ほぼ毎日のようにやり取りをした。前原さんとは僕が嫁さんとやり取りする回数より多かった」と述べ、永 ...
青森市教育委員会は25日、江戸時代の豪農の住居で、市所有の県文化財「旧坪田家住宅」が雪の重みで半壊したと明らかにした。かやぶき屋根に雪が約2メートル積もり、建物の片側半分がつぶれた。けが人はいない。
兵庫県議会の2月定例会で25日、各会派の代表質問が行われた。斎藤元彦知事の疑惑告発文書問題に絡み、各会派は交流サイト(SNS)上での誹謗(ひぼう)中傷や、元総務部長らによる情報漏洩(ろうえい)疑惑を念頭に「分断による混乱状態が続いている」と指摘。収束 ...
日本相撲協会は25日、大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)の番付を発表し、王鵬が新三役となる新関脇で西に就いた。
維新は、所得制限のない高校無償化と社会保険料引き下げを予算案賛成の条件としていた。25日には緊急役員会を国会内で開き、自公両党との合意案を了承した。その後の両院議員総会で予算案の賛否を諮ったが、一部から反対論が上がり、紛糾した。
令和7年度予算案は、少数与党の衆院で日本維新の会の賛成を得て成立することが確実となり、成立させられなければ退陣不可避だった石破茂首相(自民党総裁)は最大の壁を乗り越えた。ただ、年度内の自然成立は厳しい状況で、3月の参院審議で年度内成立を盾に取った日程 ...
パレスチナ通信は25日、パレスチナ自治区ガザで子供6人が寒さのために死亡したと報じた。イスラエルとイスラム組織ハマスとの停戦合意中だが、厳しい人道状況が続いている。一方、合意を巡りイスラエルがパレスチナ人の釈放を延期したことで、ハマスは24日、声明で ...
新潟県すし商生活衛生同業組合は、日本で保存食からスタートした伝統ある日本の代表的な食文化の1つである「すし」を普及させるための組合です。すし店の形態は、本格すし店、回転すし、宅配すし、スーパーのすしなど様々ですが、それを選択するのはお客様になります。
石破茂首相はロシアのウクライナ侵略から3年にあわせて24日に開かれた先進7カ国(G7)首脳テレビ会議で、力による現状変更を認めないと強く主張した。念頭にあるのはロシアだけでなく、東アジアで威圧的な海洋進出を続ける中国の存在だ。停戦協議の結果次第では中 ...
京都府亀岡市で平成24年4月、集団登校中の小学生の列に軽乗用車が突っ込み、児童ら10人が死傷した事故で、亡くなった7歳の女児の父親が25日、東京都千代田区で講演した。国や自治体の職員を対象に、犯罪被害者支援の意識を向上してもらおうと、警察庁が主催し、 ...
グローバルボーイズグループ・JO1の河野純喜が25日、都内で行われた映画『白雪姫』(3月20日全国公開)プレミアム吹替版ジョナサン役声優お披露目イベントに登壇し、JO1のメンバーを本作に登場する7人のこびとに例えた。